
最近3頭引きの時はハーネスです。。
3頭引きの時は用心してます。。
他の子に会った時とか・・ドックランに行く時とか
嬉しくってつい2頭が同じ方向に(すずはしない)
引っ張ります。。
だから・・前にリードをつけられるハーネスを探します。。
(前にリード付けるアジャスターがあると前方に行く力が素直にリードにかからない)

すずはお友達とお散歩の時も
リードをホイっと渡せます。。お利口さん。。
双葉のハーネスを洗いたくて・・洗い替えも
必要と思った。。
前にもリードアジャスターが付いてるハーネスは
けして多くない。。
で・・今回はこれ。。

ハーネス コンフォートウォークプロ ハーネス Lサイズ (胴回り 68-82cm) ドッグコペンハーゲン
実は・・この色が気に入ってしまって。。
欲しかっただけ(^_^;)。。
コンフォートプロハーネスは前にリードがつけられない。。
コペンハーゲンは付けられます。。
前のも前面にリードアジャスターがついています。。

でも実は・・ここには鑑札や迷子札を取るつける場所で
ネットが付いてるのは・・それを押さえるためらしい。。
が・・リードがかけられるように・・かなり丈夫に作ってはあるけれど・・
不安もあって・・
きちんとリードアジャスターと表示してある点に気をつけた。。

二重にとりつけてある。。
黄色は使い始めて一年・・なかなか良かったんだけど・・
二つをかわりばんこに使えれば・・いいかもしれない。。
この黄色はAlansnowというところのだけど・・
不思議なことに同じ作りで名称が違うのが幾つかある。。
まったく同じものに見えるんだけど。。
Cocomall Homein Rabbitgooなど・・同じものに見えますが??
ハーネスの以前の記事


コペンハーゲンの
小さな輪っかは
迷子札を付けるところだそうです。。
胸側のリードアジャスターも背側と同じ作り。。
女子ずは・・今となってはどうでもよくって・・
どちらも前胸にリードアジャスターはついてないです。。
金属輪っかになってるから・・つけられる!!というだけ。。

歩いてると背中にリードをつけても・・まともな
場所に固定できない
それでも・・一応繋がれてる!!という感覚さえあればOKの子達(笑)
だから・・デザインの好きなのを選んでしまった。。

それこそ・・ワンコは3頭しかいないのに・・
ハーネスやカラーやリードが山ほど。。
一部使わないのは直してたりするんだけど・・
つい買ってしまうんですね〜〜。。
困った(笑)
イージーウォークの気になるところは・・
この横のラインがね。。
スマートに見えないんですよね。。
